新規&デッキ紹介 これが2019年のギミック・パペットだ!

 

どうも、うだです。2019年6月、OCGには大事件が起ころうとしています。

 

ZEXAL放送終了から5年!

ギミック・パペット、念願の5枚強化!!!!

 

そういうわけでレジェンドデュエリスト編5で登場する新規を紹介し、使ってみた感じとデッキレシピを書いていきたいと思います。

 

今は亡き芝刈りギミパペの記事にも定期的にアクセスをいただいているようなので、ブログ内に最新ギミパペの情報を入れなければ……とは思っていたのですが、ちょうど新規が来てくれてよかったです。

 

※僕の所属チャンネルで新規入りギミパペを回した動画がこちらになりますので、よろしければ併せてご覧ください。

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

テーマとしてのギミック・パペット

新規を見て組もうとしている方もいると思うので、まずデッキとしてのギミパペについて軽く触れておきます。

僕の目から見て、今のギミパペは大きく2種に分かれているように思われます。 

 

純ギミック・パペット

比較的ギミパペを多く採用することで、キメラドールのSS効果を安定して行い、X召喚できる回数を多くする型です。

 

闇機械星8の低ステータスという、サポに恵まれたカテゴリなので、トレインや誘惑を使ってRUMを引き込み、場のモンスターをすべて破壊してバーン+ドローをするデビルズストリングスで勝ちにいきます。

 

かつては貧弱な最上級ばかりすぐ事故るという難点を抱えていましたが、とりあえずキメラドールを出せば動き出せるようになったことから、ある程度の安定性を手に入れています。

 

遊戯王は「純」という言葉の定義が人によって異なることで有名(?)ですが、キメラドールの素材指定が機械2体なために、機械族展開のカードを投入する程度では純の域を出ないというふうに判断しています。

 

というか副葬でクリマクスを落として任意のギミパペをサーチする動きだけ採用したものもありますし、僕のギミパペも汎用機械ランク8としてディンギルスは採用していますが、それらを「オルフェ混合」と呼んでいいかは疑問があります。

ぶっちゃけ「オルフェの動きをするかしないか」で構築が分かれているという感じです。

この記事で紹介するのはこちらです。

 

オルフェゴール+ギミック・パペット

オルフェゴール・トロイメアオルフェゴール・クリマクスが闇機械サポであること、オルフェの闇縛りがギミパペに影響しないことに着目した型です。

モンスターを2体並べてのトロイメアマーメイドなり、終末などを使ってのディヴェルなりでオルフェメアを呼び出し、ガラテアを出してそのままネクロドールをめくることができます。

先攻でやることがなかったギミパペの難点を解決し、ラスティバルディッシュと多少の幻影を採用して強力な制圧盤面を敷くこともできます。ラウンチをサーチできることからシリアルキラーの安定を図ることもできます。

 

……ここまで「オルフェがいかにギミパペの役に立つか」ばかりで、逆の言及がないことからお察しの方もいると思いますが、ギミパペ入ってる意味ある?となりがちなのが難点です。なにせ環境テーマとの混合デッキだからね……

 

しかし、CNo.の決定力はそれなりの独特感がありますし、ランクアップすると楽しいので楽しさアドを取っていきます。

ギミパペを採用したうえでの勝利を求めるのであればこちらを組んだほうが良いと思います。

 

 

新規5枚と所感

1.ギミック・パペット-ギガンテス・ドール

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/機械族/攻 0/守2000
レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果を発動したターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できず、Xモンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードをリリースして発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。

ついに登場したギミパペの新規X。

 

ハンプティダンプティやテラーベビーのおかげで出すこと自体はそれほど難しくなく、奪ったモンスターが機械族であればキメラドールを出すことができ、レベルのあるモンスターであればランク8を立てることができます。状況次第では強いね!……

 

ギミパペしかSSできずXしか攻撃できないという縛りのせいでシェリダン等を使えずキメラを出しても殴れないという体たらくですが、それもギミパペらしさですね!!!

 

何気にギミパペの中では唯一破壊以外の除去手段となるカードであり、どうにか奪ったモンスターを処理できるカードなどとともに採用すれば可能性が広がっていくかもしれません。破壊耐性に困ったらディンギルスや他のR4を出せ?聞こえんなあ

 

2.ギミック・パペット-テラー・ベビー

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻 500/守 0
(1):このカードが召喚に成功した時、「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

今回の新規では最も有用と感じたカードです。

とりあえずキメラドールを出せば展開できるということを心の支えにしているタイプのギミパペにとって、手札1枚で即キメラに繋がるのは非常に嬉しい。

 

(2)の効果も強力で、キメラドールの展開効果が起動効果であることと相性がよく、こいつをnsして出したキメラの効果を発動する前に墓地効果を使っておくことで安全に展開できます。

 

複製・暴走の両方に対応している点も非常に偉い。3枚めくっておくとその後ずっと妨害を気にせず展開できます。

 

吊り上げ効果はSSにも対応して欲しかったという意見はよく見ますが、まあ複製でエグい展開されることを恐れたというのであればわからなくはありません。

なんのために名称ターン1縛りを遊戯王は作っているのかという話だがな!

 

 

採用枚数についてはまだ迷っています。

 

・ゼロ

キメラドールを出す札は色々あるし、ギガンテスなんか出さないので不採用という選択肢。

 

・1

基本キメラドールのサーチ余った時のために挿す場合。テラーベビーをわざわざ握って次のターンの展開を考えるよりも、そのターンの展開で殺しに行った方がよいのでなしかなと思いましたが、初手にあっても弱いし、パレードで墓地効果狙いもまあできるしピン。

 

・2

初手でベビー複製から無理やりキメラで動き出すための2枚。キメラドールでめくるカードをネクロドールにするとレベル調整しない限りテラーは1余るのでこれがいいかも。

 

・3

ギミパペとしては強いカードなので僕はとりあえず3積んでいます。墓地効果を気兼ねなく使い続けられるのがうれしいです。

 

3.ギミック・パペット-ビスク・ドール 

効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
(1):このカードは手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは相手の効果の対象にならない。

ギミパペにしてはかわいい女の子。一見前時代的な癖のない展開効果とそれなりに優秀な墓地効果を持っていますが、なかなか難しいカードです。

 

かつてのギミパペは手札に持て余したバニラに近い星8を処理できず何もせずサレンダーということもありましたが、キメラドールで動き出せるようになってからは「展開はできるけど手札が枯渇する」のが問題のデッキとなりました。

なにせ手札を回復する手段なんてあるわけがないのですから。

 

そんなわけでギミパペ版マシンナーズカノンを貰うには1年遅かったな…という感じが否めず、手札コストに使うために貧弱なギミパペを積まないといけないという弱点も相まって展開札としては癖の強いカードです。

ギミパペ版銀河戦士でもよかっただろ

 

先攻Xでごまかしたいときなどにはマグネドールにはできない役割を果たせますし、「墓地効果のある星8」として有用な場面はあります。

例えばすでにネクロドールをめくれているうえで、キメラドールで適当な星8を呼び出したい時も多いでしょう。そんなとき、ギアチェンジャーやマグネドールで星8を供給するよりは、墓地効果のあるこちらを使った方がよいです。

「この効果なら相手ターンで使えてもよかっただろ…」という意見も見る墓地効果ですが、相手ターン除去で妨害をするデッキも多く、ビスクベビーの重ねがけでほとんどの妨害をシャットアウトできることもまた事実です。

 

入れておけばめくる手段は豊富なため、ピン採用しています。

もちろん暴走召喚のために3枚積むのもありです。かぶっても出せるしね。

 

4.パフォーム・パペット

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで、除外したモンスターと同じレベルになる。
(2):自分フィールドの表側表示の「ギミック・パペット」モンスターが
戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、除外されている自分の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

最初にギガンテスが公開された時から、レベル4のギミック・パペット2体の用意は難しいのではないかという指摘はそれなりに見ましたが、こういうサポートを貰えました。よかったね!

 

ギミパペはレベル調整なんかするまでもなく4と8ばかりなので、レベル変更が役立つ場面はどうしてもギガンテスを立てたい時キメラドールが尽きて星4が上手く使えない時などの限られた局面になりますが、上述したオルフェ型においては終末やあらゆるオルフェがレベル8になるため、有用であると言えるかもしれません。

 

(2)の効果も相手依存なので、永続は割られて当然な2019年の遊戯王では期待するのは厳しいでしょう。自爆特攻で使用することもできますが、メイン2で出してもあまり強くないのがギミパペXなので……

ネクロドールを別の星8ギミパペに変換してギミパペ縛りを外し、タイタニックなどの非ギミパペXに繋げる役割なら果たせるでしょうか。えげつないダメージ受けるけど。

 

いずれにせよ、このカードを安定して置けるようになればあらゆるモンスターをR8の素材として組み込めるようになるので、可能性を秘めたカードではあります。

幸いにもテーマの関連魔法罠はすべて「パペット」カードなので、「パペット」サポートが出る可能性に期待したいところです。

 

現状僕のギミパペには必要ないので不採用です。

 

5.傀儡葬儀-パペット・パレード 

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数までデッキから「ギミック・パペット」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。自分のLPが相手より2000以上少ない場合、さらにデッキから「RUM」通常魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。

すでに出ていたモンスター3体のテキストが本当に2019年か?と言われまくるなか、10期っぽいテキストを引っさげて現れた罠カード。

 

(1)の効果でめくって手軽にメリットを享受できるカードは、言わずもがなのネクロドール、墓地効果のある新規2枚、戦闘破壊耐性を持ったシャドーフィーラーあたりです。

相手の場と同じ数までの展開になるので相手の攻撃前に使うと攻撃で破壊されてしまいますが、残せれば死の木馬やボムエッグ等も活用できるので、攻撃を受けている途中や受けた後に発動するのもアリですね。

 

RUMをめくれる点はやはり強いですが、相手ターンにセットできても無防備なため、できれば自分ターンに発動したいところです。

しかしライフ差が付いている時は相手ターンに使ってでも攻撃をしのぎたい絶体絶命の状況であることも多く、なかなか難しいところです。

 

また、ギミパペは1回展開を済ませていると相手のライフをかなり削っていることも多いため、中盤戦以降はRUMセットは失敗しがちです。

 

展開前の伏せ除去に無力であることや、相手の展開を待って万能制圧を立てられるともう撃てない悠長さに足をすくわれることもありますが、それもIVらしい、ファンサービス精神を体現したカードと言えます。

先攻でやることがない難点をある程度解決しようとしていること、ギミパペの増加に伴って評価が上がっていくことから、今回の新規の中では今後に期待の持てるカードです。

 

採用枚数は当然3です。通れば最強なのでトラトリで枚数を増やすのも全然ありです。

 

 

デッキ紹介

そういうわけでサンプルレシピは以下になります。ギミパペ成分強めです。

 

【モンスター 25枚】 

ギミック・パペット-ネクロ・ドール×3

ギミック・パペット-マグネ・ドール×3

ギミック・パペット-シャドーフィーラー×1

ギミック・パペット-ビスク・ドール×2

ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ×3

ギミック・パペット-テラー・ベビー×3

ギミック・パペット-ギア・チェンジャー×1

幻獣機テザーウルフ×3

機動要犀トリケライナー×3

増殖するG×3

 

【魔法 16枚】

ジャンク・パペット×3

死者蘇生×1

RUM-アージェント・カオス・フォース×3

RUM-ヌメロン・フォース×1

ツインツイスター×3

地獄の暴走召喚×3

機械複製術×2

 

【罠 3枚】

傀儡葬儀-パペット・パレード×3

  

【エクストラ】

CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ×1

CNo.40 ギミック・パペット-デビルズ・ストリングス×1

CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー×1

No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ×1

No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス×2

No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー×2

No.38 希望魁竜 タイタニック・ギャラクシー×1

宵星の機神ディンギルス×1

ギミック・パペット-ギガンテス・ドール×1

混沌の戦士 カオス・ソルジャー×1

ギミック・パペット-キメラ・ドール×3

 

 

 

※動画内では、シーソーゲームを目指すチャンネルの方針に合わせ、

 

out ハンプティ1 増G3 トリケライナー1 ツイツイ3 ビスク1

      ディンギ1 タイタニック1

 

in パフォーム2 トラトリ3 マジカルシルクハット2

    護封霊剣1 マーシャリング1 ゲイナー1 シンズ1

 

で回しています。

 

その他採用候補

緊急ダイヤ

NSしても優秀なクラスター・ペンデュラムや、墓地でアドになるバレットライナー、なぜか対応しているボムエッグなどを使ってキメラドールを出していきます。枠がきつかったので不採用にしましたが、これを使っていた頃の方が強かったので戻したくなってきています。

 

ギミック・パペット-シザー・アーム

ついに不採用です。ネクロドールをめくる手段も増え、召喚権割くほどか?という感じになってしまいました。

お前と一緒に先攻NSエンドを繰り返した日々を、俺は忘れない……

 

トレイン&闇誘

ギミパペをずっと支えてきたドローソースたちだ!!アドバンスドロー「俺もいるぞ!」

RUMに触りたければ彼らを足してください。誘惑で除外したギミパペはパフォームパペットで出せるようになるのでここのセット採用もアリです。

 

マグネット・リバース

デビルズストリングスの除去効果が起動するのはSS成功時なので、リンク素材に使った後や、ネクロドールのコストにした後のデビルズを蘇生することで気持ちよくなれます。

蘇生札は十分に感じているので不採用ですが、足してもいいと思います。

 

ドレッドノイド&グレートマグナス

キメラドールの機械X縛りを抜けて制圧を用意できるセットです。

デビルズストリングスの全体除去に巻き込まれないドーラの採用もアリ。

 

CX 熱血指導神アルティメットレーナー

対象耐性3800打点ドロー効果という強烈なモンスター。

機械X縛りがつくことも多いので見送っていますが、楽しいのでオススメのランクアップ体です。

 

ペインゲイナー&セブンシンズ

ギミパペをずっと支えてきたもうひとつのランクアップ。

星8を並べるコンセプトが変わっていない以上は彼らを出したい場面もままあります。

その場合マーカーとしては見習い魔嬢を採用するとなおよいです。

 

 

おわりに

ここまで色々書いてきましたが、僕の組み方では強化前と強化後で大して強さが変わっていないのが悩みです。

しかし、ギミパペ成分強めで戦えるようになっているのは喜ばしいことです。結局強くしようとしたら他テーマに呑まれてしまうのが宿命なのでね……

賛否両論な面もあるギミパペの強化ですが、色々試してファンサービスを高めていきたいですね。発売したら動画でも使っていきたいと思います。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。ではでは。